top of page

FIT AD

 オープンデータをもとに、そのとき必要な広告を出し分けるデジタルアドサービス、それが「FIT AD(フィットアド)」です。天候や気温はもちろん、ニュースキーワードや検索トレンド、テレビ番組情報やSNSデータなど生活者を取り巻くあらゆるアンビエント(環境)データを自在に取り入れ、広告を自動で出し分けます。

FIT_1.jpg

 寒くなったらおでんが食べたくなったり桜が咲いたら春服に着替えたくなったりするように、周りの環境が変化すると人の気持ちも動き、購買行動に移りやすくなります。

 

 「FIT AD」なら、生活者のTPOに合わせたアンビエントデータによって、ターゲットの気分にフィットする、いわば「気持ちのゴールデンタイム」に合わせた広告配信が可能となるのです。

 

 通常の静止画バナーだけでなく、動画バナー、インタラクティブバナーなど、様々な形式の広告も出稿可能です。

FIT_2.jpg

 「FIT AD+」は、「FIT AD」の配信先に駅サイネージや車両内ビジョンなどのデジタルアウトドア広告を加えることで、デジタルとライブを組み合わせたクロススクリーン配信を可能にしたソリューションです。

 

 配信連携先第一弾として、「FIT AD+」の広告配信実験を西武鉄道の電車内ビジョン「Smileビジョン」にて実施、効果検証をいたしました。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

・FIT AD https://fit-ad.jp/

・FIT AD+ https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/service/20190604_25753.html

bottom of page